arriveとreachの違い
ariveの意味は
「到着する」
です。
自動詞なので場所を示すためには前置詞が必要です。
He arrived at the station.
彼はその駅に着いた。
I arrived in Tokyo yesterday.
私は、昨日、東京に着いた。
“When did you arrive ?”
「あなたはいつ着いたの?」
reachのコアの意味は
「対象・目標に届く」
です。
「対象・目標に届く」⇒に着く
We’ll reach the book store in 30 minutes.
私達は30分でその本屋に着くだろう。
arriveとreachの違いですが、arriveは、自動詞なので、目的語を入れない場合には、話者の視点は、その場にあります。
例えば、「何時に着くの?」は
“What time do you arrive ?”
となり、話者の話している場所が目的地で何時に自分のいるところに着くかを尋ねています。
reachは他動詞です。目的地に達するという意味合いが強いです。一方、arriveは着くということに重点が置かれていてそれは必ずしも目的地とは限りません。
日本語にすると東京から大阪へ移動中の人に今どこにいるかを尋ねられた場合、
途中のある場所に着くなら、arriveを、最終目的地ならreachを使います。
I will arrive at Nagoya soon.
私はすぐに名古屋に着くよ(目的地は名古屋と限らない、単に着くということ)。
I will reach Osaka soon.
私はすぐに大阪に着くよ(目的地は大阪)。
ただし、arriveをreachの代わりに使っても意味は同じようになりますが、reachのような最終目的地に着いたというニュアンスではなく、単に着いたという感じです。